北海道産天然イタドリの粉

天然物
福澤 順宣・香織(大地の子農場)
  • 北海道置戸
  • 福澤 順宣・香織(大地の子農場)
北海道置戸町の山奥で生育する、旬のイタドリを摘み取り、薬効成分のある茎と根を乾燥し、粉にしました。
北海道置戸町の山奥で生育する、旬のイタドリを摘み取り、薬効成分のある茎と根を乾燥し、粉にしました。
  つづきを見る…
北海道産天然イタドリの粉30g

北海道産天然イタドリの粉30g

960   会員864(税込・送料別)
  お1人様 2個まで
メール便

商品の説明

天然イタドリの粉~薬草茶

自然農業俱楽部の薬草茶『イタドリの粉』です。

イタドリは、タデ科の多年草で、道ばたや土手などに生えて、時にはアスファルトをつきぬけて生育するほど、パワーのある野草です。

北海道置戸町の山奥で生育する、旬のイタドリを摘み取り、薬効成分のある茎と根を乾燥し、粉砕して粉にしました。

イタドリの効能

イタドリは、古くから日本や中国で薬として使われている薬草です。その名のとおり「痛みを取る」効果があると言われており、関節痛やリウマチの症状の緩和に役立つと言われています。

冬の寒い季節になどは、イタドリ茶を飲むと、体を温めて、痛みを和らげてくれるそうです。中国では咳風邪などの咳を鎮める鎮咳効果があるとも言われ使われていました

他にも、イタドリに含まれるポリゴニンという成分には、利尿作用があり体内の毒素を排出するデトックス作用があると言われており、スベラトロールという成分には脂肪の蓄積を抑える働きが確認されています。 他にも様々な効能があるとして、イタドリのお茶に期待が集まっています。

飲み方

1回に1g程度を100ccの良質水に混ぜてお飲みください。お茶やお味噌汁などに溶かしてお飲みいただいてもOKです。蓚酸が含まれていますので苦味があります。

※当店が扱っております(イタドリ・ヨモギ・スギナ等)はすべて汚染から隔離された野山で採取された天然の薬草です。 デトックス(毒だし)効果が強いので1日約50ccを目安にお飲みください。 好転反応が強くでた場合は、ご使用をしばらく控えるか、さらに量を少なめに調整してください。