癒しのようかん|農薬不使用 無肥料
今シーズンは終了しました。


農薬不使用 無肥料
癒しのようかんの生産者
![]()
|
素材が良ければ、きっと美味しいようかんが出来る

そんな思いから伊藤(ひで)さんが農薬も肥料もまったく加えず丹精こめて育てた小豆(あずき)と幻の銀手芒(白花豆)で、自然の味わいのするようかんができました。
銀手芒や小豆は、全国の和菓子屋さんからの注文が多いけれど、いったいどんな お菓子になるのか、どんな製法で作られているのか、ひでさんにはわかりません。 「大切に育てた豆を、納得の作りかたででお菓子を作ってもらいたい。」その思 いが優れた原料を探していたお菓子屋さんとの出会いで実現したのです。
こだわりパティシエ金兵美恵子さん
お菓子屋さんは、北海道・清里町の料理家:金兵美恵子さん。
金兵さんは、パティシエとして国内やヨーロッパでの菓子修行をへて、北海道へ。
自ら妻として母として手作りと自然素材にこだわる料理家として広く活動してい
ます。この金兵さんが、ひでさんの豆への思いを受け継ぎ「この豆を生かすなら
ようかんが一番」と寒天と粗製糖を加えただけの昔ながらの手作りようかんをつくりあげたのです。
小豆のようかん

小豆を皮ごと加え食感の良い口当たりとさっぱりとした甘さで、小豆のツブツブの口あたりが良く、また食べたくなるほどあきのこない味わいです。
- 原料:ひでさんの 小豆
- 砂糖:減農薬サトウキビから採った粗製糖
銀手芒のようかん

ひでさんの豆への思いを、菓子職人の金兵さんが受け継ぎ、豆本来の味を引き出すために、どう砂糖を抑えるか思考錯誤をかさね、加糖からサトウキビより採った粗製糖を使い、ひとつひとつ丁寧に手作りすることで、素材の味わいと自然な甘さが生きたようかんができあがりました。
- 原料:ひでさんの 銀手芒
- 砂糖:減農薬サトウキビから採った粗製糖
ようかんのお届け

お客様からも問い合わせの多かった、幻の豆とまで言われた銀手芒からも、
ようかんが出来上がりました。【出来は想像以上です】どうぞお試し下さい。
今シーズンは終了しました。
発売時期は 1 月から12 月までの期間です。
よろしければ、
新たに出品しましたらメールでお知らせしている、
大地からの便りをご購読下さい。
購読はこちら>>【無料】