銀手芒|農薬不使用 無肥料
商品は完売して収獲待ちのため出品しておりません。

名人がこだわった幻の豆
老舗の和菓子屋さんが「まるで大地の真珠」と惚れこんだ幻の豆です。

農薬不使用 無肥料
銀手芒の生産者
![]()
|
品種 | 銀手芒(白いんげん豆) |
農薬使用回数 | 0 回 |
化学肥料(追肥・元肥) | 未使用 |
その他資材 | 未使用 |
和菓子メーカーも絶賛の味

銀手芒豆とは白いんげん豆のことで主に白あんの原料です。
老舗の和菓子メーカーが驚きます。
「 こんなに味,香りが強く、エグミのないインゲン豆は初めて。どんな菓子も味が一段も二段も上に決まる、自然栽培の素晴らしさだ! 」と大変絶賛して頂きました。
柔らかくて自然の甘味がなんともいえず、口からす~ぅっと染み込んでゆくような感覚は、「一度食べると忘れられない」とClub大地のなかでも常にリピーターを持つ人気のお豆です。
世界でも貴重な白いんげん豆

この銀手芒は白いんげん豆の品種の中でも、ツルがは3メートル以上伸びてしまうため、機械での収穫が困難。そのため全て手作業という途方もない手間がかかります。残念ながら現在では、全く生産されることが無くなりました。
ところが、この豆のたいへん強い味と香りに魅せられ、自然栽培の芸術家 伊藤秀幸さんが栽培に挑戦したのです。
農薬はもちろん肥料もたい肥も使わない自然栽培、大地の力のみで育てています。しかも種から自家採取。つまりタネを自分で採取してまたそれを植えて育てる徹底ぶり、まさに完全な自然の豆なのです。Club大地でも知る限りでは自然栽培でこの銀手芒を作っているのは、伊藤さんを含めて2人だけです。
こだわりの天日干し・豊かな栄養価

乾燥もひでさんこだわりの『天日自然干し』。
約1ヶ月のかけて自然乾燥されるので、強制的に乾燥させる『機械乾燥』と違い、自然の風にあたり太陽をたっぷり浴びてゆっくり乾燥させるので、細胞や栄養素の破壊がなく、風味がさらに増して美味しい豆になるのです。
ビタミンB1・B2・食物繊維もあり、カルシウムがとても豊富に含まれており、栄 養のバランスがいい食材なんです。
さまざまなお料理に活躍

甘く煮た煮豆や白あんが、とてもポピュラーですが。洋食・和食・甘み・だし味、その使い道はたくさんあります。サラダ、スープ、シチュー、炒め物、煮物など幅広くお使いいただけます。
≪下ごしらえ≫
・ひと晩水につけおきます。
・塩をひとつまみ入れたお水からコトコト30分ほど煮て、豆がやわらかくなった
ら下準備完了です。いろいろなお料理にお使いください。
【今シーズンの銀手芒につきまして】
今年のの秀さんの銀手芒は土汚れがひどく、乾いて取りきれません。水で洗えば落ちるのですが、こちらで洗ってしまうと発芽する可能性もありますので、そのままお送りしたいと思います。お手数をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
商品は完売して収獲待ちのため出品しておりません。
発売時期は 10 月から9 月までの期間です。
よろしければ、
新たに出品しましたらメールでお知らせしている、
大地からの便りをご購読下さい。
購読はこちら>>【無料】