商品の説明
            
            100%自然栽培大豆を原料
   原料の大豆は、徹底的にこだわった北海道訓子府伊藤自然農園さんの【農薬不使用・無肥料・無たい肥】栽培
        の青大豆や黄大豆,黒大豆。
『自然栽培』だから大地の栄養がたっぷり、
        豆自体の甘みとコクが違うのです
   
   
   伊藤さんの疑問
   納豆は、1日50~100g程食すれば効果があると言われており、毎日食したいものですね。
        しかし心配な事は原料の豆が安全かどうかです。
        伊藤さんは、その点で市販の商品に疑問を抱き、大豆を自分で育て、
        特別にメーカーに注文して製造を依頼しておりました。
        大好きな納豆だから、大豆は農薬も肥料も一切使用しない完全自然栽培にまでこだわり、製造も体に害のある成分は一切加えない無添加の自然発酵の納豆を作りたかったのです。納豆のメーカーさんもこれに賛同、こだわりの納豆が誕生しました。
        
 
   
納豆メーカーも驚き『ナットウ菌ののり良さ』
   
   納豆の製造は、北海道札幌市押切食品さん。こちらでも驚きの声を上げてます。
     多くの種類の大豆を扱いますが、ひでさん大豆は無肥料栽培にもかかわらず蒸かしたときに、
     ふっくらと仕上がり、なによりナットウ菌の増殖が早いとのこと。
     (業界用語で「ナットウ菌ののりが良い」と言うそうです)
   
   
     このメーカーでは他社よりも熟成期間を長く(20時間以上)しています。うまみ成分(アミノ酸)引き出す為に発酵温度は高めにしているため、
     一般の納豆より旨み成分が2~3倍もあるそうです。
     最近、納豆のほとんどがタレ付きですが、これは納豆の味に自信がないからだそうです。安い納豆はクズ大豆か輸入大豆を原料にしています。
   
   納豆のたれのいらない旨み。
   
      ひでさんの納豆はとにかくねばりが強いです。
      
      箸でとぐにつれ納豆の糸が強くなかなか切れなくなる程。これはジピコリン酸が多く含まれ抗菌作用があり、
      ウィルスが引き起こす病気などに強い働きをしめしているそうです。
   
   
      しかも、豆自体が大粒で、柔らかく自然発酵の熟成度が良さがわかります。
      ねばりの中に、まるで味をつけたような甘みと旨みがたっぷり。まずタレ無しで召し上がって下さい。
      大豆の甘みが感じとれます。
      自信をもっておすすめします。
   
   【発送方法につきまして】納豆単品でのご注文の場合、
品質保持のため冷凍便でお送りする場合がございます。
    
        | 原材料 | 
    
        | 自家採種・自然栽培黄大豆100% | 
    
        | 大豆生産者 | 
    
        | 北海道訓子府町 伊藤自然農園 | 
        
        | 納豆加工 | 
    
        | 道南平塚食品 |