有機質栽培ルピアレッドメロン|農薬不使用・無化学肥料
商品は完売して収獲待ちのため出品しておりません。

安心して食べてもらいたいから、有機質・農薬不使用栽培にこだわり育てました

農薬不使用・無化学肥料
認定の赤肉キングネットメロン

自然農法赤肉メロン
生産者は、北海道中富良野町の原田一男さん。
品種は、ルピアレッド。無農薬・無化学肥料でボカシ堆肥(有機肥料を微生物によって発酵させたもの)のみを使って
メロン作りを実践する生産者です。

有機メロン登録認定書
「ルピアレッドの名前すら、まだない時から試行錯誤を繰り返し『安心で美味しいメロンを食べてもらいたい』その一心で、無農薬・有機質栽培にこだわり続けました。」と原田さん。
その徹底したこだわりで、農林水産省認定機関登録認定書を受けることができるメロンとなりました。
甘いけど、甘だるみが無い。自然農法の赤肉メロン

メロンの糖度は14~15度
ルビアの甘さは、糖度14~15度、重さは特大Lサイズ(1.6~1.7kg前後)と立派に育ちました。
今どきの甘さだけを追求した味と違い、くどさがないあっさりとしたさわやかな甘味です。この糖度、市場の出荷基準は13度からなので、さらに上をゆく甘さ。さらに皮のふちまで甘さが続きます。
冷蔵庫できっちり冷やし、熟した果肉にサクッとスプーンを入れて、お口へ・・・ 「あま~い♪」と思わず声に出さずにいられません。まさにとろける甘さ、なのにくどさがなく、後味すっきりしていて、メロン特有の甘だるみがありません。
いくらでも食べられちゃうまろやかな甘さ、これが有機栽培で育った「ルピアレッドメロン」なんです!
美味しく召し上がるために

発送は、常温便がおすすめです。同梱がある以外は常温便でお送りします。(冷蔵便は、甘みが若干落ちる場合がございますので 同梱ご希望の場合はご了承ください)
メロンは生きています。届きましたら冷蔵庫には入れないで下さい。常温でできるだけ風通しの良い日陰(冷暗室など)で放置しておきます。
次第にメロンのかんざし(茎)が干からびて、お尻が若干指で押して柔らかくなりましたら、冷蔵庫で2時間程度冷やしてお召し上がり下さい。(保管状況によって食べごろ時期は異なりますので、どのくらいの日数で食べごろになるかはお答えできかねます。予めご了承ください)
商品は完売して収獲待ちのため出品しておりません。
発売時期は 8 月から8 月までの期間です。
よろしければ、
新たに出品しましたらメールでお知らせしている、
大地からの便りをご購読下さい。
購読はこちら>>【無料】